絶対音感をつける! 子供のおけいこ記録と補助ツール

我が家では、子供3人に絶対音感をつけるべく、独学にて江口式絶対音感プログラムのおけいこをしています。長男は絶対音感を獲得しておけいこ卒業。次男、三男はおけいこ中です。また自作ではありますが補助ツールもご紹介しております。

【結果表あり】江口式絶対音感プログラム 補助ツール お出かけ先でもおけいこ♪

※2021.4.7  つぎへボタン追加、結果表追加

 読み込みがとても遅いです。

 

江口式絶対音感プログラムでは、

1日4回~5回のおけいこが推奨されています。

 

がっ!

 

なかなか時間がとれない!という方も多いのではないでしょうか。

 

 

そこで以下のような補助ツールを作成しました。

 

↓以下のリンクからゲーム画面に飛ぶことができます。

【重い】結果表ありVer. 絶対音感トレーニング 補助ツール 14個の和音(音数選択画面あり) copy on Scratch (mit.edu)

 

使い方

①和音の数を選択

 

f:id:katsuonoeboshi:20210407210709p:plain

まずリンクをクリックすると和音の数の選択画面が表示されます。

お子さんのおけいこ進捗状況に合わせてボタンを押してください。

 

例えば、3つ目の和音を練習中であれば「3つのおと」をクリックします。

 

 

②聞こえた音のボタンを押す

f:id:katsuonoeboshi:20210407210757p:plain

音がランダムで鳴りますので、鳴った音のボタンを押してください。

選択した色がキャラクターの横に表示されます。

 

ボタンの色は、書籍「ピアノレッスンを変える③新・絶対音感プログラム」

と合わせています。

 

③つぎへボタンを押す

f:id:katsuonoeboshi:20210407210914p:plain

 「つぎへ」ボタンが表示されますので、「つぎへ」を押します。

「つぎへ」を押す前であれば選択音の変更は可能です。

間違えて押してしまったときも落ち着いて変更してください。

 

③回答が表示される

f:id:katsuonoeboshi:20210407211133p:plain

選択音の横に回答音が表示されて、次の出題に移ります。

正解であれば「よしよし・・・」

不正解であれば「ふむふむ・・・」

とキャラクターが言います。

 

④全部で30問出題

問題は全部で30問です。

 

⑤結果表が表示されます。

f:id:katsuonoeboshi:20210407205914p:plain

 最後に結果表が表示されます。

どの音が間違えているのか確認することができます。

活用例

①毎日のおけいこに

大人がピアノを弾かなくても、

これを使えば子供だけでおけいこが可能です。

 

②お出かけ先で

スマートフォンからでも上記リンクにアクセスすれば、利用が可能です。

お出かけ先など、ピアノがないところでもおけいこが可能です。

 

③ちょっと子供の気分転換に

毎日ピアノだけのおけいこだとマンネリなので、

ちょっと気分転換にこういうゲームで遊ぶのも

面白いかもしれません。

 

Scratchについて

SCRATCHはプログラミングを使ったことがない人でも

簡単にソフトが作れる小学生向けのプログラミングです。

 

マサチューセッツ工科大学が開発したものでも

あるので信頼性も高いです。

 

さらに

人が作った作品を参考にプログラミング技術を高めていこう

という素晴らしい考えのもと作られていますので、

上の私がつくったゲームも誰でも編集可能です。

自分好みに編集して、是非、試されて下さい。 

 

読み込みが遅いのどうにかならなものか・・・

読み込みが遅いため、画像の画質を下げてみたりしましたが、

読み込み時間が50秒から40秒に縮まったのみで、

軽量化が難しかったです。

 

 

画面選択画面をなくすことで軽量化を試みたいと思います。 

 

以上、お役に立つと幸いです😊

 

 

絶対音感レーニングの記事まとめになります