絶対音感をつける! 子供のおけいこ記録と補助ツール

我が家では、子供3人に絶対音感をつけるべく、独学にて江口式絶対音感プログラムのおけいこをしています。長男は絶対音感を獲得しておけいこ卒業。次男、三男はおけいこ中です。また自作ではありますが補助ツールもご紹介しております。

補助ツールで1日のおけいこ回数、増やせるか?【試行錯誤】

このブログで紹介している

補助ツールを使って、次男と三男の

1日のおけいこの回数を増やすべく試行錯誤中です。

 

まず、補助ツールは私の手を離れて

子供だけでやってほしい!というのが、

私の願望です。

 

そのためには、何か工夫をしなければ

ということで、今のところ以下のように

工夫しています。

 

工夫① スタンプカードの作成

子供はスタンプカードが大好き!(?)

ということで、スタンプカードを作って、

補助ツールを使っておけいこをした場合、

1回ごとに1スタンプということにしました。

 

スタンプがたまると良いことが起こります(笑)

 

スタンプカードはExcelを使って、マスをつくって、

子供のすきなキャラクターを張ったりして、

一人ずつ作成しています。

 

工夫② 記録を残す

スタンプカードのスタンプを押すときにも

活用することになりますが、

補助ツールは以下の記録が残るバージョンを使いまして、

最後にスクリーンショットで記録を残すようにしています

M家向け_つぎへボタンなし 結果表ありVer. 絶対音感トレーニング on Scratch (mit.edu)

(なお、こちらは私の家向けで本と色の順番が異なります) 

 

そうすることで、

・子供がどのくらい成功率があるのか、

・1日何回やったか

・どの音を間違えているのか

がわかりますし、

 

ある程度、子供も緊張感をもってやってくれるのかな

と思っています。

 

f:id:katsuonoeboshi:20210607222338p:plain

 

工夫③ 古いスマホを活用

家にある古いスマホ "iPhone 6s"を使って、

ホーム画面に、”補助ツール”のショートカットをつくって

それにアクセスして、やってもらうようにしています。

 

はじめはPCを使っていたのですが、

①PC起動、②ログイン、③ソフト起動、④実施、⑤スクリーンショット保存

だと、結構手順が多く煩雑ですし、私のPCは動きが遅すぎるので、アウトでした。

子供がスクリーンショットのショートカットキー

「Ctrl」+「Win」+「s」を使いこなせるようになったのは良かったです。

(このショートカットキーはWindows使われている方にはおすすめです)

 

スマホを使ってみて、

スマホは起動も早い、手軽、スクリーンショットが簡単、でいい感じです。

 

工夫④ 長男に手伝ってもらう

スマホでの操作が簡単とはいえ、

やることを促すことが必要ですし、3男ではスマホの操作は困難です。

ということで、長男にサポートしてもらっています。

いつも頼りは長男。すまぬ。

 

これで、継続ができるのか?

そもそも補助ツールってどのくらい役に立つのか?

検証していきたいと思います😊

 

なお、1日1回は必ず私がピアノでおけいこは続けています。

+αで補助ツールを使っています。

 

↓補助ツールのまとめ↓

enjoy-music.hatenablog.com

 

↓おけいこの仕方などのまとめ↓

enjoy-music.hatenablog.com